
【ブログ】予約受付中
お知らせ 2021年3月29日光樹とまとオーロラが予約受付中です。 いちまんこに一つ取れるか取れないかという 貴重価値。厳選に厳選したトマト時期も2週間ほどと限られる。 特別な光樹を特別な器
光樹とまとオーロラが予約受付中です。 いちまんこに一つ取れるか取れないかという 貴重価値。厳選に厳選したトマト時期も2週間ほどと限られる。 特別な光樹を特別な器
こんにちは、えこびと農園です。 近頃よく「SDGs」という言葉を耳にしませんか? すべての目的や目標を理解するのは難しいのですが、簡単に言うと「現在の人々の生活
こんにちは、えこびと農園です。 2月28日 えこびと農園のECサイトをリニューアルオープンいたしました。 えごま油の定期購入もできるようになりましたので、ぜひご
今年の冬に登場しました「レーズンサンド」です。 芳醇なラムレーズンと、口どけの良いミルキーなバタークリームのハーモニーが、 口いっぱいに広がります。 しっかりラ
3月の新商品「ピスタチオベリー」が先週より店頭に並んでおります。 昨年はピスタチオブームもあり、akaneiroでも春らしい色合いで登場しました。 ピスタチオと
えこびと農園のえごま油製造プロセスを収録した動画をYouTubeにて配信中です! 普段では見れない作業の裏側をお見せしています。 ぜひご覧ください。 ●えこびと
こんにちは、えこびと農園です。 昨年12月にえごまの収穫が終わり、現在搾油作業を進めているところです。3月に入りましたので、これからえごまの苗を仕立てていきます
ゆめさが大学9期生そば打ちクラブの『そば九』です。 神野公民館で佐賀県産の北山そば粉を使って蕎麦を振る舞いました。 今回はゆめさが大学の自治会でお世話になった実
数日前に種芋の準備をした子ども達は早く畑に行きたくてワクワク。 畑に着くと10㎏の種芋を流れ作業で植えていきました。 藁を敷いて種芋を置いて、また藁を敷いて土を
今回は”じゃがいも” ふるさと先生の説明に興味津々で耳を傾けていました子ども達。 紙芝居の話も分かりやすく、どんな料理にしてもらうか、今から楽しみな様子でした。