
佐賀の「鳥栖」の情報です。



【ブログ】玉ねぎの苗を植えました!
体験 2018年12月7日11月28日、午前中に麓小学校2年生が、そしてお昼には親子連れが、地域の方々と一緒に玉ねぎの苗を植えました。 はじめに、古賀征勝先生から玉ねぎの生育や苗を植える

【ブログ】米麹から作るお味噌作り!
体験 2018年12月7日11月15日~17日に麹作り、味噌作り体験を行いました。教えて下さったのは、古賀田都子先生です。 1日目は、蒸したお米に種菌(麹菌)をつけて発酵させました。蒸し

【ブログ】アスパラガス黄色になって来ました❗
レポート 2018年12月6日この時期のアスパラガス❕ 収穫が終わり、来年に向けて養分を根っこに送るため、地上部分が黄色になります。 また、来年よろしくね❤️と声かけしています🎵

【ブログ】芋ほり体験!
体験 2018年11月9日11月7日、晴天に恵まれ汗ばむ陽気の中、地域の高齢者や親子連れ(お母さんと未就園児)の約30名でさつまいも収穫を行いました。まずはじめに、ふるさと先生からさつま

【ブログ】さつまいもの苗をうえました!
体験 2018年7月3日雨の降る中、麓小学校の2年生約90人と、地域の方(民生委員や老人クラブなど)約20人でさつま芋の苗を植えました。 まずはじめに、苗のどこから根が出て、どのように

【ブログ】かんころ作り
体験 2018年3月2日ふるさと先生に来ていただき 「大根の漬物」かんころを作りました。 大根を短冊切りにしてあみに干しました。 こどもたちは大根を切るときの注意などを教えてもらいなが

【ブログ】ころころ芋まんじゅう
体験 2018年3月1日1歳児 2歳児で 芋まんじゅうを作りました。 ふかふかに蒸したさつまいもを おいしくな~れと魔法をかけながらつぶしてに粉を混ぜて 中にあんこをいれて 蒸し器で蒸

【ブログ】おいしい味噌にな~れ!
体験 2018年3月1日ふるさと先生から味噌作り方を聞き、丁寧に教えていただきました。 できあがった味噌を少しなめてみると子どもたちからは 「からーい。」「味噌の味がする

【体験・泊まる】とりごえ温泉栖の宿 ふれあい農園
市施設とりごえ温泉栖の宿を中心に、貸農園126区画を整備しています。1区画(15㎡)を年間5,000円(4月1日~3月31日の1年契約で更新可能)で、貸し出して

【ブログ】熱血! 味噌づくり
学び 2017年8月2日鳥栖市の基里中学校で、味噌づくり体験! 即席みそ汁の素、味噌玉を作り、佐賀県産の大豆で味噌をしこみました。 暑さとの格闘、こんなに味噌を作るのが大変なんて・・・
- 1
- 2