
【ブログ】ものつくり講座でみそ作り体験 第1回
学び 2017年12月7日平成29年12月2日(土)朝9時より、開成校区の一般成人を対象に味噌作りの教室を開催しました。 昨年に続き、今回もふるさと先生の森永美智子先生に教えていただき、
平成29年12月2日(土)朝9時より、開成校区の一般成人を対象に味噌作りの教室を開催しました。 昨年に続き、今回もふるさと先生の森永美智子先生に教えていただき、
ふるさと先生に来て頂き、年長児25名が28年度も味噌つくりをしました。 保護者の方にも呼び掛けて手伝いに来てもらい、大豆の良い香りのする中、作っていきました。
9月25日(金)武雄高校にて、2年生(63名)を対象に、茶癒人(ティーラー):永尾智子先生による「お茶の淹れ方講座」を行いました。先生には、茶葉になるまでの工程
今年度2回目のふるさと先生との農業体験は、お茶についてのお話を聞くという事になりました。コロナ感染拡大防止対策として、年長児のみ参加をしました。まず、お茶の葉が