
【ブログ】酪農教育ファーム認定牧場へ
学び 2019年3月31日こんにちは、大富牧場のプリンさんこと大富藍子です🎵 私は先日、大富牧場が酪農教育ファーム認定牧場になる為に、酪農教育ファシリテーターの資格をとりに大阪に勉強に行
こんにちは、大富牧場のプリンさんこと大富藍子です🎵 私は先日、大富牧場が酪農教育ファーム認定牧場になる為に、酪農教育ファシリテーターの資格をとりに大阪に勉強に行
伊万里市大坪町にある大坪保育園です。 今回、初めて、ふるさと先生に出前講座をお願いし、10月26日、ふるさと先生の木須旬子さん、善斉洋子さんに味噌づくりを教えて
株式会社SORAです。 3月の終わりに近づきいい天気が続いています。 本日は販売所スタッフ4名を連れて屋形石地区の SORAの会メンバーさんの畑へお邪魔しました
鳥栖市の基里中学校で、味噌づくり体験! 即席みそ汁の素、味噌玉を作り、佐賀県産の大豆で味噌をしこみました。 暑さとの格闘、こんなに味噌を作るのが大変なんて・・・
平成30年1月27日(土)朝9時より、今年度第2回のみそ作りの講座を開催しました。 講師は前回と同じくふるさと先生の森永美智子先生にお願いしました。 今回は前回
2月3日(土)に「お米のひみつ教え隊」の発表会をしました。 これまでに、米作り体験以外にも、米作りの歴史や米の種類、米の栄養、外国のお米などのテーマでチームごと