
【ブログ】ふるさと先生から学ぶ郷土料理作り
体験 2019年2月18日2018年10月13日(土曜日)NPO法人唐津市子育て支援情報センターりんく3階にてふるさと先生による郷土料理を学びました。肥前町押し寿司・玄海町白和え・七山だ
2018年10月13日(土曜日)NPO法人唐津市子育て支援情報センターりんく3階にてふるさと先生による郷土料理を学びました。肥前町押し寿司・玄海町白和え・七山だ
普段から食べること、作ることが大好きで、興味津々なすみれ組の子どもたちです。 「みそは大豆からできとるよね」など、会話をかわし、今回のみそづくりを楽しみにしてい
ついこの前、芋苗を植えたと思ったら、もう収穫です。 土の中は見えないので、本当に芋ができているのか少し心配でした。 ふるさと先生から教えていただいたあたりを、そ
佐賀市農産物直売所・加工所連絡協議会(さがんパワー倶楽部)では、平成29年3月25日(日)に、平成28年度第3回ふるさと自慢教室を開催しました。 「ふるさと自慢
12月14日は毎年恒例の地域の方(十六会)とのもちつき会がありました。 その日にふるさと先生にもきていただいて、きな粉やあんこについての話を聞いた後、きな粉作り
2019年9月4日(水) ふるさと先生の松下先生と古賀先生に今年も来て頂き、味噌作りを体験することが出来ました。 紙芝居の「大豆のだいちゃん」を読んでもらい、ゆ