
【ブログ】ふるさと先生「コサージュ」作り
体験 2018年1月16日1月10日(水) ふるさと先生を招いて、年長児11名が「コサージュ」作りに挑戦しました。 園生活も残りわずかとなり、家族の方へ感謝の気持ちを込めて手作りのコサー
1月10日(水) ふるさと先生を招いて、年長児11名が「コサージュ」作りに挑戦しました。 園生活も残りわずかとなり、家族の方へ感謝の気持ちを込めて手作りのコサー
三瀬の山はまだ梅が満開の時期ですが、鳥たちの歌が満ちて、やわらかな風がそよぎ、見上げたお月さまもゆっくりふくらんでいます。 みなさん、お元気ですか。寒さの厳しか
平成30年1月26日(金) 砥川小の3年生はふるさと先生と羊羹づくりに挑戦しました。 小城は羊羹で有名ですが、羊羹を作ったことはありません。 羊羹のことや羊羹の
2019年9月4日(水) ふるさと先生の松下先生と古賀先生に今年も来て頂き、味噌作りを体験することが出来ました。 紙芝居の「大豆のだいちゃん」を読んでもらい、ゆ
1月24日(金)、武内の鳥越牛舎にバター作り体験へ行ってきました。 初めに、乳牛についてお話して頂き、仔牛との触れ合いを体験しました。 仔牛は母乳を欲しがってい
ゆめさが大学佐賀のうまかもんさがし隊は、今回佐賀米の体験をするため、JAさが本庄地区共乾施設を訪れました。 まず、宗共乾施設長から、この施設は、米麦の品質向上、