
【ブログ】かいわれ大根その壱!
体験 2021年2月2日1月中旬からかいわれ大根の種を蒔きました。 一人ひとりカップで育てます。 日に日に大きくなり、12日目で収穫してみました。 給食の先生に調理していただきましたが
1月中旬からかいわれ大根の種を蒔きました。 一人ひとりカップで育てます。 日に日に大きくなり、12日目で収穫してみました。 給食の先生に調理していただきましたが
年中・年長児と一緒に味噌づくりをしました。 柔らかくゆでた大豆を粒がなくなるまでしっかり潰し、終わると米麹とお湯を入れて混ぜ合わせます。 煮汁を足しながら耳たぶ
2020年2月1日 保育参観に来られた保護者の方に 地産のお茶の紹介・家庭でもできるおいしいお茶の入れ方を 実践を交えて、お話しを聞きました。 各テーブルで、お
みそ作り体験 大豆からみそができる!? 子どもたちは、”みそ”のことを学び、大豆をこねて 工程を学びました。 香りや感触を感じることができ、丸めることがおもしろ
10月4日(金)ふるさと先生をお招きして、旬の“さつまいも”を使ったおやつ「さつまいもパイ」作りを教えて頂き、4・5歳児の17名が挑戦しました。 初めにふるさと