
【ブログ】大きくなあれ!大豆
学び 2017年7月25日東与賀小2年生です。 7月18日にJAの方やふるさと先生にお手伝いいただいて大豆植え体験を行いました。 これから大きくなる大豆が楽しみです。 ふるさと先生に大豆
東与賀小2年生です。 7月18日にJAの方やふるさと先生にお手伝いいただいて大豆植え体験を行いました。 これから大きくなる大豆が楽しみです。 ふるさと先生に大豆
7月に植えた稲を10月28日(金)に刈り取ることができました。 夏の水害もあって心配されましたが、 ふるさと先生のみなさんのおかげで 稲も何とか持ちこたえてくれ
『お茶クラブ』という臨時⁈のグループがあるそうで… お茶が好きで もっとお茶のことを知りたい‼ そんな若者がいるなら…どこへでも飛んでいきます❣ 『好きこそもの
1、2年生がサツマイモの苗を植えました。 畑ではなく、土嚢袋を使います! 自分の名前を書いた袋に栄養たっぷりの土を入れ、 芋の苗を差し入れました。 大きく育って
今日は、ふるさと先生に来ていただき、「いのちをいただく」についてのお話をしていただきました。 花の栽培と養鶏の仕事をされている先生です。 初め、身近な食材である
夏休みの交換留学生に選抜された学年トップクラスの早稲田高校(東京)1年生10名。 彼らにお茶の淹れ方を教えてくれないか、と早稲田高校家庭科の先生をしている後輩か