【ブログ】にわとりご飯・いり焼き 郷土料理実習
唐津・呼子 学び 2017年3月26日11月16日、唐津南高校で唐津市肥前町の郷土料理である「にわとりご飯」、「いり焼き」の調理実習を行いました。
実習に入る前に講師の先生方から「にわとりご飯」、「いり焼き」の特徴や風習などの話を聞き、食材が持っているおいしさについて、食への感謝について改めて学ぶことができました。
実際の調理では、初めての集団調理ということもあり、中には戸惑いながら取り組んでいる生徒もいましたが、講師の先生方からアドバイスを受けながら楽しく取り組むことができました。
調理が進むにつれ、いい香りが実習室に立ちこもり、生徒たちも食欲をそそられ「いい匂い!」「おなか減った」と満面の笑み。
出来上がった料理に生徒たちも感激し、何度もお代わりしながら講師の先生方と食事を楽しみました。
生徒の感想でも、「同じ唐津市なのにこんな料理があるとは知らなかった。家でも作ってみたい!」「にわとりの味がしっかり出ておいしかった。調理のコツなども教えていただき勉強になった。」と大好評でした。
貴重な経験をありがとうございました。