
【ブログ】楽しい焼芋会
体験 2019年12月19日今日は地元の小学校で焼芋会をしました。JA生産組合、JA女性部が主催し苗の定植、栽培、収穫、焼芋会と一連した行事はずっと続いています。芋を頬張る子ども達の笑顔が
今日は地元の小学校で焼芋会をしました。JA生産組合、JA女性部が主催し苗の定植、栽培、収穫、焼芋会と一連した行事はずっと続いています。芋を頬張る子ども達の笑顔が
11月に仕込んだ味噌と2月に漬けた大根の漬物ができあがりました。 ふるさと先生と子どもたちの保護者と一緒に、野菜を切ったり味噌をこしたりして豚汁作り! できあが
10月4日(金)ふるさと先生をお招きして、旬の“さつまいも”を使ったおやつ「さつまいもパイ」作りを教えて頂き、4・5歳児の17名が挑戦しました。 初めにふるさと
11月16日(木)、なかよし保育園に、”ふるさと先生”に来ていただき、年長児の子ども達と一緒に≪みそづくり≫をしました。 大豆をビニール袋にいれて、「こねこね」