
おすすめむらサポブログ
すべて見る

【ブログ】ふるさと先生 お茶淹れ体験
学び 2017年5月12日嬉野町でお茶作りをされている方にお茶の淹れ方を教わりました。 おいしくお茶を淹れるために ①湯を冷ますこと ②急須にお湯を淹れてからしばらく待つこと ③湯呑にゆ

【ブログ】手作り味噌を仕込みました
学び 2017年3月27日3年生のフードデザイン(選択授業)受講者を対象に、味噌づくり講習会を行いました。 厳木地区の味噌造りグループの方を講師にお招きし、材料や麹菌のお話を伺いながら、

【ブログ】美味しく焼けたかな?
学び 2020年12月15日12月10日(木) みんなで育てて収穫したサツマイモで、焼き芋を作って食べることにしました。ふるさと先生の皆さんが芋を焼く準備をしてくださり、準備していた芋を投

【ブログ】梨のお話をききました。
学び 2020年10月23日ふるさと先生に梨の紙芝居とパネルでお話をしていただきました。 梨の育つまでや選果場での梨の選別の仕方、ふぞろいの梨はケーキに代わるというお話の紙芝居。 紙芝居の

【ブログ】公民館で梅干しづくり
学び 2017年7月11日平成29年6月24日(土)10時より開成公民館調理室にてふるさと先生による梅干しづくりの講座を開催しました。 事前に丁寧に下処理した梅を塩漬けにしていましたが、