【ブログ】おいしくなあれ!味噌作り
小城・多久 体験 2017年10月20日10月10日(火)ふるさと先生から、大豆が色々なものに変身する『だいずのだいちゃん』の紙芝居を聞いた後、みんなで味噌作りに挑戦しました。
①やわらかく煮た大豆をビニール袋に入れてつぶす。
②つぶした大豆に塩麹と少量の大豆のゆで汁を入れて混ぜ合わせる。
③野球ボールぐらいの大きさの味噌玉を作る。
④樽の中に味噌玉を投げ込む。
変化していく大豆の感触を自分の手のひらで感じ取りながら、最後は『おいしくなあれ』の思いを込めて、力いっぱい樽に投げ込みました。
1月には親子クッキングで豚汁作りをします。その頃にはきっとおいしい味噌が出来上がっていると思います。
ふるさと先生には楽しい雰囲気の中、味噌の作り方を教えていただきました。ありがとうございました。