【ブログ】5年総合学習「お米のひみつ教え隊~脱穀・しめ縄作り~」
伊万里・有田 体験 2017年11月14日11月12日(日)の日曜参観の際に、総合学習で脱穀、しめ縄作り体験をしました。
今回のふるさと先生に来ていただきました。近隣の方に「千歯こぎ」をお借りして、昔ながらの方法で行いました。
全部で約30kgほど取ることができました。
そして、すり鉢とソフトボールを使って、籾殻を取る作業も行いました。
子どもたちは、手作業でする脱穀の大変さを感じていたようです。
また、今回は収穫への感謝の気持ちを込めて、しめ縄作りも行いました。
三人組で協力して藁をよっていき、最初は難しそうにしていた子どもたちもだんだんと慣れて、ぎゅっと絞まったしめ縄ができていました。
お家の方にも参加していただき、「貴重な経験ですね。」と感想をいただきました。
次回は、いよいよもちつきです。