【ブログ】トントントントンおいしくな~れ♪
嬉野・武雄 体験 2018年1月10日12月20日(水)、いよいよ味噌づくり体験の日がやってきました。
子ども達は味噌を使った料理が大好き!
ご飯がとっても進みます。
今回、そんな味噌を作ることができるということで、みんなワクワク!
笑みがこぼれていました。
初めに蒸した大豆の味見をさせて頂きました。
「あまかー」「やわらかーい」と素材の味を楽しんでいました。
大豆をつぶす工程では、両手で肩たたきをするように「トントントントンおいしくな~れ♪」
リズムに合わせ、力一杯願いを込めてつぶしていました。
段々、つぶれてくると「きなこの匂いがするー」と、姿かたちが違っても、原料が同じだということに気付いたようです。
今度は、きれいにつぶれた大豆に米(麹菌)と蒸し大豆の汁を合わせ、ハンバーグを作るように、空気を抜きながら丸めていきます。
子ども達は丸めたものを樽に投げ入れるところが一番楽しかったようです。
声に迫力があり、気合が入っていました。詰め終ったら、真っ暗に密封して「おやすみなさい」。
出来上がりを楽しみに待ちたいと思います。