
【ブログ】大きくなあれ!大豆
学び 2017年7月25日東与賀小2年生です。 7月18日にJAの方やふるさと先生にお手伝いいただいて大豆植え体験を行いました。 これから大きくなる大豆が楽しみです。 ふるさと先生に大豆
東与賀小2年生です。 7月18日にJAの方やふるさと先生にお手伝いいただいて大豆植え体験を行いました。 これから大きくなる大豆が楽しみです。 ふるさと先生に大豆
箱苗作りから約1か月。 大きく育った苗をもって学校前の田んぼへ。 田植えの方法をしっかり聞いてやってみたはずが…。 なかなか上手くいかないものなのですね。 &n
11月22日にふるさと先生に来ていただき、野菜の話を聞きました。 きゅうり・にんじん・パクチーの特徴や作り方などをくわしく話していただきました。 野菜や土を実際
諸富北小学校3年生の児童36人は2月6日、同校調理室で豆腐とおからサラダ作りをしました。材料に使った大豆は、同児童が7月上旬に種をまいて秋に収穫したものを使いま
梅雨入り直前、年長児クラスの子どもたちが梅仕事に挑戦しました。 『紅梅漬け』と『梅シロップ』作りです。 へた取り・紫蘇もみ・梅を割る道具を使うなど、すべて初めて
昨年に引き続き…ご担当の先生から依頼があり、2class 行ってきました。 今回は茶道室ではなく、家庭科室で行い、より実践型に近づけたように思います。 何より生