【ブログ】クッキー作り
唐津・呼子 体験 2018年2月14日クッキー作り
1月31日、年長児さん60名とクッキー作りをしました。
小さい子でも簡単に出来る様に、ホットケーキミックス粉を使った、
クッキー作りを考えて頂きました。
エプロン、三角巾、マスク、手袋をはめて、しっかりと準備をして、
ワクワクドキドキ・・・
ふるさと先生の説明を真剣に聞いて、まずは先生のお手本をしっかりと見ます。
先生が簡単そうにバターと粉を混ぜます。
そして、あっという間に小さな丸いクッキーが出来ました。
次は自分たちの番です。さっきは簡単そうに見えたけど・・・
中々バターと粉が混ざりません。でも、みんなで交代しながら、混ぜ混ぜ・・・
そして、少しだけオリーブオイルを加えて、こねこね・・・
みんなで頑張って、美味しそうな生地が出来ました。
次は待ちに待った、トッピングです。バナナをのせたり、チョコを飾ったり・・・
みんな夢中です。
雪だるまの形にしたりとても楽しそうでした。
後片付けもきちんとして、お友達と色んな会話をしながらクッキーが焼けるのを待ちます。
さあ、待ちに待った試食の時間、会話もはずみ楽しく頂きました。
もうすぐ小学生・・・最後に楽しい思い出が増えて良かったです。
ふるさと先生楽しい経験をありがとうございました。