
【ブログ】干し柿づくり
体験 2019年12月26日12月18日(水)干し柿づくり いつも稲作でお世話になっている岳の棚田の前田さんにご指導いただき、今回は干し柿づくりにチャレンジ! ピーラーを使って渋柿の皮をむ
12月18日(水)干し柿づくり いつも稲作でお世話になっている岳の棚田の前田さんにご指導いただき、今回は干し柿づくりにチャレンジ! ピーラーを使って渋柿の皮をむ
小城市といえば小城羊羹 ということで、今年も砥川小3年生では、ふるさと先生と一緒に羊羹づくりにチャレンジしました。 まずは、羊羹についてのお話やクイズで羊羹につ
香港ファミリーが農業体験に来てくれました。 爽やかな秋晴れの下、黒米の稲刈り体験とサツマイモ掘り (鳴門金時)体験をしていただきました。 黒米いなり寿司に大絶賛
2018年11月18日(日曜日) 食育講座をりんく3階クッキングスタジオにて行いました。 ふるさと先生から、簡単にできる白玉だんごづくりを教えて頂きました。 豆
秋晴れの中、武雄市武内町の古川牧場で若木小学校の1年生が酪農体験を行いました。 1年生のほとんどが、実物の牛を見たことがなく、牧場に行くまでワクワクドキドキして
2月13日は親子連れや地域の方が、15日は麓小学校2年生と地域の皆さんが参加して、じゃがいもの種芋を植えました。 はじめに、古賀征勝先生からじゃがいもの生育や、