【ブログ】肥前さが幕末維新博覧会「葉隠みらい館」に行ってきました!
佐賀・吉野ヶ里 レポート 2018年4月15日皆さん、「肥前さが幕末維新博覧会」の「葉隠みらい館」に行ってきました!
さて、ここでクイズです。
「葉隠」・・・。なんだか知ってますか?
正解は、「書物」の名前です。
江戸時代中期の元佐賀藩士が武士としての心得を口述し、同藩士・田代陣基が筆録したものだそうです。
知ってた人・・。すごいです!
この書物の言葉が、後の偉人の方たちにも受け継がれ、現在でも様々な経営者や著名な方に影響を与えているそうです。
その他、最新技術を駆使したヴァーチャル体験で書道や生け花ができたり、今の自分に役立つ「葉隠」の言葉をもらえたり、期待以上に楽しめました!
佐賀市内にある「旧古賀銀行」周辺に他にも「リアル弘道館」や「鍋島段通のお店」など色々なスポットがあります。ゆっくり佐賀の古い町並みを楽しむには、良いところだなと思いました!
帰りには、最寄の農産物直売所「街かど畑」で、佐賀の新鮮な農産物の購入!!最近暖かくなってきましたね。
これから色んな野菜、果物が出荷されるんだろうな!こちらも楽しみ!!