【ブログ】地域で梅しごと その2
佐賀・吉野ヶ里 学び 2018年6月26日6月23日(土)10時より、第2回目の梅干し作りの講座を開催しました。今回もふるさと先生の小副川先生に教わりながら、梅干し作りの続きを行いました。梅酢がうまくあがっているか心配しましたが、梅酢も今までで一番と言っていいほどに見事にあがり、先週に揉んだ紫蘇を加えました。透明だった梅酢があっというまに綺麗な赤に染まりました。できあがりは8月頃になります。楽しみですね。
また、他にも梅の活用法として梅ジャムを作りました。甘酸っぱくて、とてもおいしいジャムができました。その後は夏野菜の調理法の紹介があり、米麹を利用したピーマン味噌やきゅうりの佃煮をつくり、みんなで楽しく試食を行いました。