
【ブログ】ふるさと先生ときな粉作り
体験 2017年3月17日12月16日は毎年恒例の地域の方(十六会)とのもちつき会がありました。 その日にふるさと先生にもきていただいて、きな粉作りをしました。 作り方の説明を聞いた後、
12月16日は毎年恒例の地域の方(十六会)とのもちつき会がありました。 その日にふるさと先生にもきていただいて、きな粉作りをしました。 作り方の説明を聞いた後、
みそ作り体験 大豆からみそができる!? 子どもたちは、”みそ”のことを学び、大豆をこねて 工程を学びました。 香りや感触を感じることができ、丸めることがおもしろ
3月18日に唐津アグリ旬とJTB様との連携でモニターツアーを開催しました。 福岡の親子連れの方々が参加され、お花の収穫体験、アレンジメント体験。
7月の大豆に続き、大根植えも宮島先生に来て頂きました。詳しい話や指導は新鮮で子ども達はよく話を聞き、種を蒔くことができました。大根は消化がよく、たくさん食べて寒
11月28日、午前中に麓小学校2年生が、そしてお昼には親子連れが、地域の方々と一緒に玉ねぎの苗を植えました。 はじめに、古賀征勝先生から玉ねぎの生育や苗を植える
チョコバナナづくり 2月27日に年少児がふるさと先生とチョコバナナづくりをしました。開催場所は、お遊戯室です。 ふるさと先生からチョコバナナづくりを説明してもら