【ブログ】梅クッキング
伊万里・有田 体験 2018年8月15日8月2日に、ふるさと先生を迎えて梅を使った料理を教えてもらい、年長・年中児19名が、先生と一緒にクッキングを行いました。
まず、梅の歴史、どこから伝わったのか、梅の効能についてのお話しを聞きました。
梅じゃこ和えでは、一人ずつ交代で梅をつぶしたり、水菜を切ったりしました。みんな真剣でした。
梨肉巻きは、梨に肉を巻くことが難しい様子でしたが、時間をかけて丁寧にできた子もいました。また、巻き終わった後、疲れた~という声もありましたが、出来上がった達成感はあったようです。梨肉巻きをホットプレートで焼く様子を見て、「いい匂いがする」「ジュージュー焼けてる」などの声もあって、「早く食べたい」という様子も見られました。
会食では、ふるさと先生と一緒にいただき、会話もはずんで楽しい会食会でした。食べ終わった後、「梅を初めて食べた。」「すっぱかった。」「梨肉巻きはおいしかった」などの声がありましたが、「また、クッキングをしたい」と次回を期待していました。