
【ブログ】厳木のそば粉でそば打ち体験
体験 2017年12月14日2017年12月に厳木小学校旧平之分校で集落支援員の田中智夫さんによるそば打ちの指導を受けました。 【そば作り体験】 そばの作り方は、そば粉と小麦
2017年12月に厳木小学校旧平之分校で集落支援員の田中智夫さんによるそば打ちの指導を受けました。 【そば作り体験】 そばの作り方は、そば粉と小麦
令和元年11月12日(火)に佐賀市立西川副公民館で小学生が収穫した地元西川副産の大豆を使い、みそ作りを実施しました。 講師の先生は、ふるさと先生として地元西川副
令和2年2月15日(土)唐津市子育て支援情報センターりんく3階にて郷土料理伝承塾を開催しました。 今回作ったのは玄海の押し寿司、栄養たっぷりおから、鎮西の鯵のす
小副川先生を迎えて、食育の一環としてみそ作りにチャレンジしました。 大豆に関するお話をしていただき、小さい豆だけどみんなを元気にする力や、大きくする力があるすご
11月27日、富士町市川のふるさと先生のトマトハウスを見学しました。 ふかふかの土に50㎝ぐらいの根をはって育ったトマトは、 もう冬なのに真っ赤に熟れていました
平成30年6月18日(月)曇り空 ふるさと先生(水田強氏)の援助のお陰で、芋畑ができました。年長組(きく)と年中組(すみれ)が芋苗植えをしました。植える時は、斜