【ブログ】平成最後の玉ねぎの定植!始まっています!!
鹿島,太良,杵島 体験 2018年11月14日日に日に寒さが増してきますが、いかがお過ごしでしょうか?
今からの季節、白石町を車で走らせると必ず目につく玉ねぎの定植風景。我が白石町の特産品!
来年春を迎えると年号が変わりますので、これぞ平成最後の玉ねぎ定植!となります。
といえども、私達はやる事はいつもと変わらず。農家の皆さんは、玉ねぎの成長具合と田畑の状態と天気などを読みながら、朝早くから夜遅くまで毎年いつも通り、頑張って作業されていらっしゃいます!
私も今回は、マルチ張りを手伝いましたが、ま〜これまた慣れない農作物!次の日には軽い腱鞘炎になりました!笑
本当に全ての農家さんには頭が上がらないです💦
ちなみに野々香農園のおばあちゃん、御歳86歳!バリバリの現役です♪素晴らしすぎます\(◡̈)/
さて、ここ数年、べと病に悩まされる白石の玉ねぎですが、今年こそはどこの農家さんも頭を悩ます程でないことを本当に心から祈るばかりです!!!
皆さんも来春の白石玉ねぎ、楽しみにされててくださいね〜♪