
【ブログ】おいもコロコロ作り 2017.10.17
体験 2017年12月28日カップの内側に油を塗るところから すでにワクワクした様子で、生地をつぎわける時には「いいにお~~い!」と、期待が高まっていました。 手順をじっと見たり、量を加減
カップの内側に油を塗るところから すでにワクワクした様子で、生地をつぎわける時には「いいにお~~い!」と、期待が高まっていました。 手順をじっと見たり、量を加減
10月29日(月)ふるさと先生を招いて、4・5歳児14名が「豆腐」作りに挑戦しました。 初めにふるさと先生から“豆腐”が何から出来ているのかのお話をして頂き、作
11月21日(火)にふるさと先生にきていただき、3年生の「子どもの発達と保育」選択生14名で地元の野菜を使ったパン・お菓子作りを体験しました。 もちもちパン(ウ
1月10日(木)、武内の鳥越牛舎で乳牛との触れ合いや、バター作り体験など貴重な経験をさせて頂きました。 間近でみる牛の迫力に圧倒される子ども達。 初めに、「牛は
チョコバナナづくり 2月27日に年少児がふるさと先生とチョコバナナづくりをしました。開催場所は、お遊戯室です。 ふるさと先生からチョコバナナづくりを説明してもら