【ブログ】「美味しい味噌になーれ」
嬉野・武雄 レポート 2019年1月7日今年も年長さんと保護者さんが一緒に味噌つくりをしました。
ふるさと先生に神六園より3名の先生に来て頂きました。
まだ茹でたてで温かい大豆を楽しみながら潰していきました。「いい匂い」「大豆美味しそう」といろんな言葉が出てきました。
大豆と塩麹を良く捏ねていきました。力を入れて捏ねることが得意な子がいて、ふるさと先生から褒めて頂きました。
捏ねたものを大きい団子にして、グループごとに樽詰めです。空気を抜いて、砂糖をまぶして、塩を重しにしたらビニールの袋のシートをかぶせて
いよいよ仕上げ。黒いビニール袋で樽を包むと、子ども達が「美味しい味噌になーれ」とおまじないをかけました。
この味噌は、保育園に置いておき、3月の卒園式の時に年長さんにプレゼントしています。美味しい味噌で、美味しい味噌汁を作ってもらって
元気な一日をスタートできるように。今年もきっとおいしい味噌ができると思います。