
【ブログ】砥川小3年生がようかん作りにチャレンジ 平成31年1月22日
体験 2019年1月23日小城市といえば小城羊羹 ということで、今年も砥川小3年生では、ふるさと先生と一緒に羊羹づくりにチャレンジしました。 まずは、羊羹についてのお話やクイズで羊羹につ
小城市といえば小城羊羹 ということで、今年も砥川小3年生では、ふるさと先生と一緒に羊羹づくりにチャレンジしました。 まずは、羊羹についてのお話やクイズで羊羹につ
2019年9月4日(水) ふるさと先生の松下先生と古賀先生に今年も来て頂き、味噌作りを体験することが出来ました。 紙芝居の「大豆のだいちゃん」を読んでもらい、ゆ
甘夏ゼリーづくり 10月23日(月)に年長児さん66名と甘夏ゼリーづくりをしました。 エプロン、三角巾、マスクをつけて、手を綺麗に洗って・・・準備万端です。 ふ
2018年11月16日(金)、ふるさと先生においでいただき、武雄高校2年生 61名にお茶の淹れ方をご指導いただきました。お茶に含まれる成分やその効能についてお話
麓まちづくり推進センターのはしっこに、昨年開墾したばかりの畑があります。土地はやせていて、おまけに水はけが悪く、あまりよい畑とはいえません。昨年さつまいもを植え
いきなり団子づくり 3月9日(金)に年少児さんといきなり団子づくりをしました。 エプロン、三角巾、マスクをつけ、そして手袋をはめて・・・準備万端です。 ふるさと