【ブログ】シェアビレッジ村長 武田昌大氏 講演会を開催します♪
佐賀・吉野ヶ里 お知らせ 2019年2月7日農村だからこそできる新ビジネス~都会の人が喜んで納める『年貢』とは~
クラウドファンディングを活用し、築133年の茅葺き屋根の古民家を利用したビジネス『シェアビレッジ』を立ち上げた村長・武田昌大さんの講演会です。
『シェアビレッジ』は、『年貢』という名の年会費を納めると、誰でも『村民』となり、いつでも『里帰り』(宿泊)ができる、そんな『村』のようなイメージで運営されています。現在全国の『村民』は2千人を超えていて、その大部分は関東の若者が占めています。彼ら、彼女らは、喜んで『年貢』を納めて、宿泊するために、農業体験のために、その地域のイベントに参加するために『シェアビレッジ』に行くのです。「何もない」と思われている秋田県の田舎で、いかにして「稼ぐ」仕組みを作ったのか、そのノウハウを話していただきます!
みなさまのご来場をお待ちしております。
○日時 2019年3月9日(土) 15:30~17:00
(受付開始15:00~)
※参加無料・申し込み不要
○場所 富士公民館(フォレスタふじ)
佐賀市富士町大字古湯2624 TEL:0952-58-2882
○お問い合わせ
佐賀市富士支所 担当:牟田
TEL:080-8953-4210 E-mail suikakyo.2017@gmail.com