
【ブログ】みそ作り体験
体験 2019年3月26日ふるさと先生に来て頂き、年中・年少を対象に、みそ作りを体験しました。 大豆のお話の中で、「大豆はみんなの体を元気にする力や、体を大きくする力があるんだよ」 と教
ふるさと先生に来て頂き、年中・年少を対象に、みそ作りを体験しました。 大豆のお話の中で、「大豆はみんなの体を元気にする力や、体を大きくする力があるんだよ」 と教
11月28日、午前中に麓小学校2年生が、そしてお昼には親子連れが、地域の方々と一緒に玉ねぎの苗を植えました。 はじめに、古賀征勝先生から玉ねぎの生育や苗を植える
2月10日、年中児・年長児18名がふるさと先生に「豆腐作り」を教えていただきました。 これまでに味噌作りや豆まきを経験した子どもたち。大豆への関心も高まっていて
みそ料理が大好きな子ども達。自分たちの手でみそをつくれることにワクワクした表情を見せていました。 11月11日、ひまわり組さん(年長児)、初めてのみそ作りに挑戦
2020年9月10日(木) 7月にふるさと先生の宮島さんと一緒に大豆の種まきをして、毎日水やりと観察をしてきた年中・年長の子ども達。10日の朝もしっかり観察し「
ふるさと先生(木須さん)にご指導いただき、年長、年中児が梅干しづくりに挑戦しました。しそ揉み作業では、色の変化に子どもたちからは、「わぁー!!」と歓声が上がりま