
【ブログ】みそ作りにチャレンジ!
体験 2019年8月20日いつも給食でいただく美味しい味噌を作ってくださっているふるさと先生に、みそ作りを教わりました。 蒸した大豆を見て、「納豆みたい!」と第一声。大豆と米麹を合わせて
いつも給食でいただく美味しい味噌を作ってくださっているふるさと先生に、みそ作りを教わりました。 蒸した大豆を見て、「納豆みたい!」と第一声。大豆と米麹を合わせて
12月9日(水)、ふるさと先生、武友会さんにご指導を受けながら、今年も玉ねぎの苗植えを体験しました。 年長児は、2回目とあって「赤いのは、紫玉ねぎよね。」「ネギ
18日は麓小学校2年生と民生委員や老人会等地域の方が、21日は2歳児とその保護者や地域の方がさつまいもの苗植えを行いました。ふるさと先生(古賀征勝先生)に、さつ
クッキー作り 1月31日、年長児さん60名とクッキー作りをしました。 小さい子でも簡単に出来る様に、ホットケーキミックス粉を使った、 クッキー作りを考えて頂きま
ふるさと先生に来ていただき、年長児を対象にみそ作りを行いました。 昨年、みそ作りを体験していたので作業はスムーズに進み、ふるさと先生との会話にも 「大豆から○○
10歳おめでとう会(卒園児・保護者・保育士の参加) ふるさと先生をお招きして、黒米ちらし寿司づくり体験をしました。 なつかしいお皿と、地産の安全な食材 愛情いっ