【ブログ】みそ作り
嬉野・武雄 体験 2019年2月28日ゆり組(年中)の18名でみそ作りを行いました。
はじめに固い大豆を手で触り、
「かたかぁー」「ちいさかぁー」と言っていた皆が
煮た大豆を触ると・・・
「やわらかくなってる!!」と驚いていました。
実体験ができるとても良い機会となりました。
“みその元”に変身した大豆を桶に入れて、熟成の準備をすると、
子どもたちは「ね、いつ食べられると?」「あした??」と
待ちきれない様子でした。
「今はおいしくなるために、お休み中よ。5月頃に食べられるよ。」
と伝えると納得し、
その日が来ることを皆で心待ちにしています。
その桶は、今、ゆり組の部屋の中で
子どもたちの元気な声を聞きながら熟成中です。
きっと美味しいみそになってくれることでしょう。