
【ブログ】ふるさと先生「コサージュ」作り
体験 2020年2月18日2月6日(木)ふるさと先生をお招きして、年長児10名が「コサージュ」作りに挑戦しました。 年長児さんは園生活も残りわずかとなり、今までの感謝の気持ちを込めて、家
2月6日(木)ふるさと先生をお招きして、年長児10名が「コサージュ」作りに挑戦しました。 年長児さんは園生活も残りわずかとなり、今までの感謝の気持ちを込めて、家
11月に仕込んだ味噌、2月初旬に漬けた大根の漬物ができあがりました。 園で作った大根や地元で収穫された野菜を使って豚汁をふるさと先生と子どもたちの保護者と一緒に
トマトジャム作り 2019年12月4日 佐賀市立富士小学校3年生の児童たちは、ふるさと先生の水田強さんから、トマトジャムづくりを教わりました。水田さんは、30年
令和2年度食育講座「手作り味噌を作ろう」をりんく3階唐津市子育て支援情報センタークッキングスタジオで行いました。 感染予防対策を万全に、ふるさと先生にご指導いた
11月1日(金)ふるさと先生をお招きして、地元の郷土料理「味噌田楽」を教えて頂き、4・5歳児の17名が挑戦しました。 初めにふるさと先生から味噌田楽はどんな
こんにちは、大富牧場の大富です。 先月、幼稚園の牧場見学、餌やり体験を実施いたしました。 間近で見る牛に子供達は大興奮‼️ 『こんなに近くで牛を見たのは初めて~