
【ブログ】さつまいもパイ作り
学び 2019年3月26日保育園で収穫したさつまいもを使用して、さつまいもチーズパイを作りました。 さつまいもを切り、ゆがいて、さつまいもをつぶし、 チーズ・砂糖をまぜ、餃子の皮で包み、
保育園で収穫したさつまいもを使用して、さつまいもチーズパイを作りました。 さつまいもを切り、ゆがいて、さつまいもをつぶし、 チーズ・砂糖をまぜ、餃子の皮で包み、
令和2年 1月9日(木)大崎こども園園庭「ふるさと先生」武友会さんのご指導のもと、新春餅つき会を行いました。臼と杵を使った昔ながらの餅つきとあって、子ども達の期
夏休みの交換留学生に選抜された学年トップクラスの早稲田高校(東京)1年生10名。 彼らにお茶の淹れ方を教えてくれないか、と早稲田高校家庭科の先生をしている後輩か
ふるさと先生に『大豆のだいちゃん』の紙芝居を聞いて、大豆が持っているパワーやどんな食べ物に変身するかを教えてもらいました。 その後、みんなで保育園の畑に行きまし
箱苗作りから約1か月。 大きく育った苗をもって学校前の田んぼへ。 田植えの方法をしっかり聞いてやってみたはずが…。 なかなか上手くいかないものなのですね。 &n
11月16日、唐津南高校で唐津市肥前町の郷土料理である「にわとりご飯」、「いり焼き」の調理実習を行いました。 実習に入る前に講師の先生方から「にわとりご飯」、「