【ブログ】ふるさと先生「さつまいもパイ」作り
鹿島,太良,杵島 体験 2019年10月17日10月4日(金)ふるさと先生をお招きして、旬の“さつまいも”を使ったおやつ「さつまいもパイ」作りを教えて頂き、4・5歳児の17名が挑戦しました。
初めにふるさと先生から今回使用する“さつまいも”の種類や種類別の用途について教えて頂き、みんな沢山の種類があることに驚きでした。さつま芋について学んだ後、作業の手順を丁寧に教えて頂きました。さつま芋はふるさと先生が子ども達が切りやすい大きさにカットし、準備して下さりました。さつま芋を切り、柔らかくなるまで茹でるのですが、茹でたさつま芋の色を見て「黄色になった!」と色の変化にも楽しそうに反応してくれました。マッシャーでつぶし、砂糖とチーズを加えて餡を作ります。包む作業も楽しそうでした。揚げたさつま芋パイを見て子ども達も感動し、食べて「おいしかった!」「おかわり!」との声が多く上がり、大好評でした!今後園の方でもおやつレシピとして取り入れていきたいです。