
おすすめむらサポブログ
すべて見る

【ブログ】ふるさと先生 お茶淹れ体験
学び 2017年5月12日嬉野町でお茶作りをされている方にお茶の淹れ方を教わりました。 おいしくお茶を淹れるために ①湯を冷ますこと ②急須にお湯を淹れてからしばらく待つこと ③湯呑にゆ

【ブログ】地域の食に触れよう③ 「みそ玉作り」
学び 2021年2月3日西有田中学校では、2年生の総合的な学習の中で 「地域の食にふれよう」という授業を行いました。 第3弾に分けて、授業を行い、本日は、3回目です。今回は「みそ玉」作

【ブログ】酪農教育ファーム認定牧場へ
学び 2019年3月31日こんにちは、大富牧場のプリンさんこと大富藍子です🎵 私は先日、大富牧場が酪農教育ファーム認定牧場になる為に、酪農教育ファシリテーターの資格をとりに大阪に勉強に行

【ブログ】♬都の西北 早稲田の森に♪うれしの茶🍵
学び 2018年11月20日夏休みの交換留学生に選抜された学年トップクラスの早稲田高校(東京)1年生10名。 彼らにお茶の淹れ方を教えてくれないか、と早稲田高校家庭科の先生をしている後輩か

【ブログ】お茶の淹れ方講座
学び 2020年10月2日9月25日(金)武雄高校にて、2年生(63名)を対象に、茶癒人(ティーラー):永尾智子先生による「お茶の淹れ方講座」を行いました。先生には、茶葉になるまでの工程