
【ブログ】夏野菜植え付けから収穫まで
体験 2018年7月11日5月に、有田町戸矢にある松尾啓子さんからお借りしている畑で棚田の前田さんのご指導のもと、野菜(ピーマン・なす・きゅうり)の苗を植えました。あかさか
5月に、有田町戸矢にある松尾啓子さんからお借りしている畑で棚田の前田さんのご指導のもと、野菜(ピーマン・なす・きゅうり)の苗を植えました。あかさか
11月1日(金)ふるさと先生をお招きして、地元の郷土料理「味噌田楽」を教えて頂き、4・5歳児の17名が挑戦しました。 初めにふるさと先生から味噌田楽はどんな
トマトジャム作り 2019年12月4日 佐賀市立富士小学校3年生の児童たちは、ふるさと先生の水田強さんから、トマトジャムづくりを教わりました。水田さんは、30年
いきなり団子づくり 3月9日(金)に年少児さんといきなり団子づくりをしました。 エプロン、三角巾、マスクをつけ、そして手袋をはめて・・・準備万端です。 ふるさと
10月30日の午後にふるさと先生指導のもと、年長児11名が「石垣だご」作りを体験しました。 石垣だごは、家を囲む石垣に似ていることから石垣だごということを教えて
園で栽培していたストックのお花を、近くの園児さんたちで摘んでいただきました。 最初は、なかなか抜けずに悪戦苦闘していた子供たちも、 だんだん慣れてきて、上手に抜