【ブログ】豆腐作りをしました!!
伊万里・有田 学び 2020年2月12日豆腐作りをしました。豆腐の作り方をふるさと先生が説明してくださいました。
水につけた大豆をフードプロセッサーにかけ、加熱しました。
よく絞ったら、『豆乳』と『おから』が出来ました。
豆乳を火にかけ、80℃になったら『にがり』を入れました。
型に入れしばらく置きます。
佐賀県産の大豆でおいしい豆腐が出来上がりました。
今日は、豆腐の作り方を教えていただきありがとうございました。
大豆がいろいろな料理に変わることがよく分かりました。自分たちで料理したらおいしいということも分かりました。
児童の感想
・大豆の勉強で、『枝豆』『味噌』『豆腐』『豆腐と白玉粉で作った団子』が大豆から全部できていることが分かりました.また来ていろいろな事を教えてください。
・料理を教えてくださったので料理が少しできるようになりました。
・みんなで料理して一緒に食べることが出来てよかったです。
・自分たちで作った豆腐は、ふわふわしてとてもおいしかったです。
・自分で作ったみそを家で味噌汁にしました。とてもおいしかったです。
・料理が好きになりました。
「すがたを変える大豆」についてたくさんのことを学びました。大豆の変身や教科書にのっている調理法についても体験を通して学ぶことが出来ました。