【ブログ】うどんづくり
鳥栖 体験 2020年3月9日ふるさと先生とうどんづくり
場所:ころころ保育園 日時:令和2年3月3日
ころころ保育園の年長児18名はふるさと先生に
うどん作りを丁寧に教えて頂き楽しい時間を過ごしました。
ふるさと先生が家で作ってきた、うどんの生地を見せてくれ
子どもたちも「こんな風に出来ているんだ!」と興味津々でした。
~作り方~
1.2人に300ℊの小麦粉の割合でボウルに入れる
2.塩水を入れ、2人でこねる⇒ねかせる⇒こねる
3.めん棒でのばし、包丁で切る
4.沸騰したお湯に麺を入れ、10分間ゆでる
5.だし汁にめんを入れる
☆完成したうどんはおやつの時間に全クラスで
たのしくおいしく頂きました。
=作ってみた感想=
・こねるのに力が必要で、苦労しながらも一生懸命こねていた。
・めん棒でのばしたり、切る作業はとても喜んで取りくんでいた。
・うどんづくりは初めての子どもがほとんどでみんな興味津々だった。