【ブログ】よもぎまんじゅう作り 漬物作り
鳥栖 体験 2020年3月25日ふるさと先生とよもぎまんじゅう作り・漬物作り
場所:ころころ保育園 日時:令和2年3月12日
ころころ保育園の年中児14人はふるさと先生に
作り方を丁寧に教えて頂き楽しい時間を過ごしました。
○よもぎまんじゅう作り
・薄力粉、ベーキングパウダーをふるいにかけて砂糖を入れる
・水を入れてもらいボウルの中でこねる
・生地を二等分して片方にはよもぎをいれてきれいに混ざるようにこねる
・四等分にして平べったくのばしあんこを入れて包む
・蒸し器で蒸して完成
~感想~
・ふるいを使ったことがない子がほとんどで
「さらごな作りみたい!」「ふわふわで雪みたい」
と反応もそれぞれでいい経験となりました。
・あんこを包む作業ではまるく包める子や
あんこが飛び出してしまう子などさまざまなで
むずかしさを感じながらも楽しく取り組みました。
〇漬物作り
ふるさと先生に持ってきて頂いた野菜に
塩をまぶして机の上で塩もみをして重しをして一晩つける。
~感想~
おにぎりの日に散歩先に持っていき
おにぎりと一緒に食べました。
「茎のところはちょっと苦くて葉っぱの所はちょうどよくて美味しい」
と自分達で作ったことで食べることがたのしみとなっていました。