
【ブログ】ふるさと先生「石垣だご」作り
体験 2017年11月2日10月24日(火)ふるさと先生を招いて、4・5歳児25名が「石垣だご」作りに挑戦しました。 石垣だごは、昔から自分の家でとれた小麦粉やさつまいもを常備しており、
10月24日(火)ふるさと先生を招いて、4・5歳児25名が「石垣だご」作りに挑戦しました。 石垣だごは、昔から自分の家でとれた小麦粉やさつまいもを常備しており、
11月30日(木)、12月8日(金)にふるさと先生に来ていただき、2年生の「子どもの発達と保育」選択生31名で地元の野菜を使ったパン・お菓子作りを体験しました。
唐津市厳木町の旧平之分校にて、「夏休み!森の中のわくわく体験イベント」に参加しました! 前半はニジマス釣りから始まり、ニジマスを調理し美味しく頂きました( ˊᵕ
12月9日(水)、ふるさと先生、武友会さんにご指導を受けながら、今年も玉ねぎの苗植えを体験しました。 年長児は、2回目とあって「赤いのは、紫玉ねぎよね。」「ネギ
9月27日、唐津南高等学校の生活教養科の2年生を対象に毎年恒例となっているふるさと先生をお招きして郷土料理実習を行いました。 メニューは唐津市肥前町に伝わるにわ