
【ブログ】農作業日記
レポート 2019年12月11日プチヴェールは最盛期に入りましたが色々と多忙な日々で 思うような収穫が出来なくて…。 賑やかだった民泊体験の子ども達も新潟へ帰郷…✈️ちょっぴり寂しい夜を過ごし
プチヴェールは最盛期に入りましたが色々と多忙な日々で 思うような収穫が出来なくて…。 賑やかだった民泊体験の子ども達も新潟へ帰郷…✈️ちょっぴり寂しい夜を過ごし
伊万里市で、お米、麦、自社農産物や地元農産物を使った加工品を販売している「フェルマ木須」です。 「ホシユタカ」という長粒米のお米を知っていますか?フェルマ木須で
平成30年8月27日、さが食・農・むらサポーター産地交流会の体験として、南波多公民館をお借りして、(株)百姓屋さんにご指導いただいて、多肉植物の寄せ植え体験をし
今年もふるさと先生の武友会の方に来て頂き、年長児松組の祝い餅つきをしました。 石臼は冷え込んでいたので、とても冷たく、沸騰したお湯を石臼に入れて温めました。やっ
平成30年7月2日(月)、3年生の選択授業「フードデザイン」の中で、今年も味噌の仕込みを行いました。厳木町の「さよひめ会」から、原先生、水落先生に来ていただき、