
【ブログ】バターづくりに初挑戦!
体験 2020年2月3日1月24日(金)、武内の鳥越牛舎にバター作り体験へ行ってきました。 初めに、乳牛についてお話して頂き、仔牛との触れ合いを体験しました。 仔牛は母乳を欲しがってい
1月24日(金)、武内の鳥越牛舎にバター作り体験へ行ってきました。 初めに、乳牛についてお話して頂き、仔牛との触れ合いを体験しました。 仔牛は母乳を欲しがってい
12月15日に待ちに待ったもちつきを行いました。 田植え、収穫、自分たちの手で昔ながらの脱穀をしたもち米でのもちつきです。 子どもたちにとって本格的なもちつきを
諸富南小学校は7月1日、同校花壇で大豆種まきをしました。 種蒔きを指導したのは、ふるさと先生(諸富)の伊東正子さんと小林美智代さん。割り箸の長さを目安にするなど
10月17日(火)、19日(木)に玄海町ふるさと発想館から松本先生、古田先生、本田先生にお越しいただき、郷土料理の押し寿司作りを体験しました。 2年生、3年生の
夢耕房たきのにて 園児18名が、たまねぎの皮を使った染物体験を行いました。 木綿の白いハンカチを指で摘み、輪ゴムで何回もクロスして巻を繰り返し 思い思いの形を作