
芋をふるさと先生と掘ったあと、畑を管理機で耕してもらい、給食残飯乾燥肥料をいれ玉ねぎの苗の差し方を教えて頂いき、子どもたちが楽しんで玉ねぎ苗を植えました。
 「大きくなぁーれ」と願いを込めました。

芋をふるさと先生と掘ったあと、畑を管理機で耕してもらい、給食残飯乾燥肥料をいれ玉ねぎの苗の差し方を教えて頂いき、子どもたちが楽しんで玉ねぎ苗を植えました。
 「大きくなぁーれ」と願いを込めました。
| 日時 | 令和6年11月13日 AM10:00~11:00  | 
|---|---|
| 場所 | 保育園内畑 | 
| 電話番号 | 0955-42-3562 | 
| 駐車場 | 10台あり | 
| URL | Kuwakoba-lumbini@muse.ocn.ne.jp | 
| 担当者 | 森 美雪 | 
今年度よりふるさと先生を始めました。 有田の自然豊かな場所で子どもたちと15年ほど野菜栽培、収穫したり、子ども作味噌を使って豚汁クッキングをし地域の方を接待して、演技披露したりと野菜づくりを通して交流を図っています。
浄元福祉会 くわこば保育園