ふるさと先生

伊万里の地産地消と郷土料理を学ぶ(石垣だご作り、伊万里梨ケーキ作り)12月10日

2025年01月31日

地産地消の梨を使って、梨ケーキの作り方をふるさと先生から習いました。梨をむいて、くし切りにしました。果物の皮むきもなかなか経験したことがなかった子どもたちでした。慣れない手つきでしたが、包丁の持ち方をふるさと先生に教わりながら仕上げていました。梨をフライパンに並べてバターで焼き、いい香りがしてきたところで、ケーキのもとを注いで焼き上げました。梨ケーキの香ばしいにおいが学校中に充満し、おいしそうなにおいに包まれました。

石垣だご作りをふるさと先生から習いました。サツマイモのさいの目切りに挑戦しました。サツマイモは固いので苦戦しました。最初は、うまく切ることができるかドキドキしたようです。だんだんと慣れれば上手に切り揃えることができました。蒸し器を使って、ふっくらと出来上がった石垣だごを見て、子どもたちは「いい匂い」と喜びました。「おいしい!おいしい!」と、できた石垣だごをたくさん食べました。

牧島小学校

牧島小学校

LINE公式お友だち追加