
R7年9月1日
子ども達みんなが楽しみにしていた黒米うどん作りをふるさと先生の幸松和子先生と小野幸江先生に教えて頂きながら行いました。
うどん作りを始める前に、実物の黒米やすり潰した原料を見せていただきました。

黒米うどんの生地を踏んで平らに伸ばしました。
お友だちと協力したり、リズムに合わせて踏んでみたり、楽しそうな子ども達でした。

伸ばした生地が製麺機から出てくると「うわーー」「蕎麦みたーい」とたくさんの歓声が上がり大喜びで、何度も挑戦して楽しむ姿がありました。

鶏天・芋天・ワカメ・ねぎをトッピングして温かいお汁で美味しく頂きました!
「つるつる~」「モチモチ~」と喉越しの良い黒米うどんでお腹いっぱいになりました!

子ども達の嬉しそうな笑顔がたくさん見られて楽しい時間でした。
ふるさと先生、今年もありがとうございました!