ふるさと先生

さつまいも収穫体験

2025年11月20日

 10月28日、ふるさと先生「武友会」の先生方にご指導いただき、5年生がさつまいもの収穫体験を行いました。
 まず、武友会の先生よりさつまいもの栽培についてお話をしていただき、収穫のお手本を見せていただきました。
 そのあと、実際に5年生が収穫体験を行いました。畑には紫色がきれいなさつまいもがたくさんあり、たくさんの虫もいました。虫がたくさんいるのは栄養がある土ということも教えてもらいました。貴重な体験をさせていただきました。

 収穫体験を終えた5年生の感想を一部紹介します。
〇野菜など農家の人たちに感謝して残さず食べていきたいです。
〇収穫は大変だったからちゃんと感謝の気持ちをもって食べたいです。
〇普段食べている野菜はいろいろな人の努力があってできていることがわかりました。
〇武雄市内の給食に出るので傷つけないように掘りました。だから残さずに食べてほしいです。

 武友会さんは、武雄市内の小中学校の学校給食用にさつまいもをつくってくださっています。この日5年生が収穫したさつまいもも、「大学芋」「さつまいものみそ汁」「さつまいも入り蒸しパン」として朝日小学校の給食に取り入れました。感謝しておいしく食べることができました。

武雄市立朝日小学校

武雄市立朝日小学校

LINE公式お友だち追加