2月15日(木)にふるさと先生と一緒に『草木染め』の体験をしました。
「草木染めってなに?」と興味津々だった子どもたち。
今回は"玉ねぎ"を使った染料でハンカチを染めました。
最初は輪ゴムで紋を入れていく作業が難しかったが、手伝ってもらいながら少しずつできるようになった子どもたち。
年長組さんは『どんな模様にしようかな・・・』と出来上がりを楽しみに作業を進めていました。
染料・ミョウバン液に交互にハンカチをつけていくと、どんどん色がついていきました。
何度か繰り返すと・・・とってもきれいな色がつきました!!
紋を外して広げてみると、いろいろな模様がついていてみんな大喜びでした♪
ひとりひとり模様がちがった世界に一つだけのハンカチが出来上がりました♪貴重な体験ができました。